Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ギター弾くと分かるんですが、フジファブリックの曲(特に志村さん作曲)単調なコード使ってるようで、たまに合間に挟む独特なコードが、曲の哀愁とか斬新な雰囲気を出してますよね。
おっしゃる通りです。独特の個性が出てるし本人も意識してやっていたと思います。
志村さんやっぱりこんなにギター上手かったんだなサビでこんなジャズみたいなコードさらさら弾いてたとは思ってなかった
サラッと弾いてますよね
ずっとバンドスコアを鵜呑みにして通常の半音下げで指伸ばして弾いていました…変則チューニングは自力では全然気付けなかったので目からウロコでした!
指が無理なく届けばそれでもいいと思いますが、弾きづらいですよネ。自分も気付いた時は目からウロコでした。
フジファブリックで一番好きな曲。最初のアルペジオは聞いてるだけじゃわからない難しさなんですよね。それを歌いながら弾く志村さんはすごかった。ロングトーンの時口が歪むのをカラオケの時真似して歌うのが好きです!
アルペジオ難しいですね。歌いながらだとグダグダになってしまいます。。
感動です!何度も聴くけどやっぱり他の音にかき消されて、志村君のパートは諦めてました。ほんの少しですが、志村君の世界に近づく事ができた気がして嬉しい😂
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます!分からないからこそ何度も聴いて新たな発見があるところがまた魅力なのかも知れませんね
この動画最近毎日見てます!こんな複雑な演奏しながらあんな叙情的な歌を歌いあげるなんてやっぱり志村くんは天才ですね。
毎日とは感謝です!これ演奏しながら歌うのは確かに難しいですね。曲も勿論最高ですが、あの味のある歌い方も魅力ですよね。
フジの中で一番、この歌が大好きなんです。ギターとか私は何も弾けないけど、志村さんの弾いてたパートとかを耳を澄ませて、PVとか聴くの大好きなんです!ありがとうございます☺︎
こちらこそありがとうございます自分もPV見まくってますギター楽しいのでオススメですよ~( ´∀` )
ギターを弾けない人間としては志村くんがこれをやりながら歌も歌ってたんだと思うと、すごいと思います。ギター弾きには難なく出来るんでしょうけど…
仰るとおりです✨志村くんはギターの腕前も相当高いと思いますよ自分は歌いながらだとギターが不安定になってしまいます💦
@@ROKU-ROさん。そうなんですね!野球少年だったはずなのに、ミュージシャンを目指した高校3年間でどるだけ練習したんだろと思います…。
アホほどかっこよくて草
志村君の音源に浸っています😊ありがとうございます😌
こちらこそご視聴ありがとうございます! つたない演奏ですが喜んでいただけたら嬉しいです😊
毎日聴いてて、こんなご時世ですが録郎さんの演奏に癒やされて(刺激も😆)います😊ありがとうございます🙌
@@ちゃんミケ-n2p さんいつもご視聴ありがとうございます!ステイホーム中の癒やしになれて良かったです😊何よりフジファブリックのおかげかも😉
もしも 過ぎ去りしあなたに全て 伝えられるのならばそれは 叶えられないとしても心の中 準備をしていた冷夏が続いたせいか今年はなんだか時が進むのが早い僕は残りの月にする事を決めて歩くスピードを上げた赤黄色の金木犀の香りがしてたまらなくなって何故か無駄に胸が騒いでしまう帰り道期待外れな程感傷的にはなりきれず目を閉じるたびにあの日の言葉が消えてゆくいつの間にか地面に映った影が伸びて解らなくなった赤黄色の金木犀の香りがしてたまらなくなって何故か無駄に胸が騒いでしまう帰り道
今度バンドでコピーすることになったから演奏動画探してたら最高の動画に行きついた。これを歌いながら弾くのか…(絶望)
ありがとうございます!絶望(笑)確かに😆私も歌いながらは厳しいデス…
もっとこういうの出していただきたいです!本当にありがたい…
もう10年早く見たかった 笑しかし感謝❗️分かりやすくて、見てるとまたギター弾きたくなってきます
ありがとうございます!10年遅れてスイマセンm(_ _;)m気持ちいいので是非弾いてみて欲しいです
録郎さんのギター、どこか温かい音がして好きです!
ありがとうございます😊音に関してはあまり自信が無かったんですが気に入ってもらえたなら良かったです
この季節になると、全部verと併せてループ再生してる🍁✨有り難い動画です🙏💕
金木犀の季節になると聴きたくなりますね✨本家じゃないけどありがとうございます☺️
おかげでアルペジオ弾けるようになりました!本当にありがとうございます。
それは良かったですね😊こちらも動画を投稿した甲斐が有りましたお役に立てて何よりです👍
録郎 返信までありがとうございます。録郎さんの演奏のファンなのでこれからも応援しています!
こう単独で見てみると赤黄色はリズムギターも結構複雑な指の使い方してるんですね
本人の映像をできるだけ確認はしましたが細かい部分までは見えずもっと単純な運指なのかもしれません自分は普通じゃない感じが好きで音的にも気持ち良かった結果この運指になりました
ギターのことよくわからないけどかっけぇこれからもフジファブリックの曲お願いします
おぉお久しぶり、ありがとうございます!またフジファブリックやったら見に来てください(*´∀`)ノ
重い腰を上げ、遂にギターを始めした。以前から見るだけだったタブ付き動画、参考にさせていただきます!!!!
そうですか~😊ギター楽しんで下さい!
@@ROKU-RO ありがとうございます!
感謝しかない。ずっとこのギターが弾きたいと思ってた。ようやく弾けるんだ😄
ありがとうございます😊ようやくですね💧遅くなりました思う存分弾いてください🎶
とても参考になります❗️
ありがとうございました。とても参考になりました!
ありがとうございます!お役に立てて良かったです〜😄
簡単シンプルなのにとーっても美しいですねミニマリストみたいです❤
コメント嬉しいです✨ありがとうございます
2:42
素人感覚やけど、ライブで立った状態でこのアップダウンの激しいアルペジオ難しそう。
そう思います。しかも歌いながらですからね😄
陽炎聴いてみたいです
志村さんのギターに魅力を感じてました😍。あの指使いはどうなってるんだろうと気になってました🙄主さんの腕前も凄すぎます✨チャンネル登録しました👍頑張って下さいね🎌
コメント嬉しいです。チャンネル登録ありがとうございました赤黄色は名曲ですよね😉
桜の季節も、志村さんのパートだけ弾いて頂くことは出来ますかー!?
他の動画の準備などで立て込んでいて対応出来ません( ノД`)(同様のリクエストが多数あれば検討しますが…。)分からない部分のコードなどはこのコメント欄で質問頂ければ出来る限りお答えします。本当にごめんなさい🙏
四弦だけ上げるってだいぶ変態的(褒めてるつもり)
志村くんは天才ですが変態ですね
志村くんのパートかっこよすぎます....サビ?部分の右手のストロークの動きってどうなってるんでしょうか...教えていただけると嬉しいです🥲
説明が難しいですが🤔基本のリズムは1〜2拍目 ジャンジャン(4分音符、ダウンストロークを2回)3〜4拍目 ジャカジャカ(8分音符、ダウン、アップ、ダウン、アップ)コードチェンジの前に16分?のストロークを一瞬入れたりしてます。あとは要所でダウンストロークを連打したりしてますね。説明するのが下手で、スイマセン😂
ラストのアルペジオって、5弦から一弦まで順にならすだけでしょうか?どうにも一弦の最後の音が開放弦では音が低すぎるのですが、何がいけないのでしょうか??
1弦のチューニングはE♭(D#)になってますか??
@@ROKU-RO すみません、あまり知識がなくわからないのですが、半音下げということでしょうか?それでしたらやっています!
はい、半音下げですEの半音下のE♭の音ですやってるなら合ってる筈なんですが🤔もう一度チューナーで合わせてみて下さい
@@ROKU-RO 了解です!ありがとうございます。
右手どんな順番で弾いてますか?
イントロですか??5弦4弦3弦4弦2弦4弦3弦4弦 を2回6弦4弦3弦4弦2弦4弦3弦4弦 を2回だと思います間違ってたらスイマセン
@@ROKU-RO イントロですありがとうございます!
ギターの音が素敵です。どんなエフェクター使ってるのか気になりました。😊
ありがとうございます😊使用エフェクターについては正直忘れてしまいました💧マルチエフェクターの中でクランチを作ったかも知れません。
0:33
1:25
1:20
ギター弾くと分かるんですが、フジファブリックの曲(特に志村さん作曲)単調なコード使ってるようで、たまに合間に挟む独特なコードが、曲の哀愁とか斬新な雰囲気を出してますよね。
おっしゃる通りです。
独特の個性が出てるし本人も意識してやっていたと思います。
志村さん
やっぱりこんなにギター上手かったんだな
サビでこんなジャズみたいなコードさらさら弾いてたとは思ってなかった
サラッと弾いてますよね
ずっとバンドスコアを鵜呑みにして通常の半音下げで指伸ばして弾いていました…
変則チューニングは自力では全然気付けなかったので目からウロコでした!
指が無理なく届けばそれでもいいと思いますが、弾きづらいですよネ。
自分も気付いた時は目からウロコでした。
フジファブリックで一番好きな曲。
最初のアルペジオは聞いてるだけじゃわからない難しさなんですよね。
それを歌いながら弾く志村さんはすごかった。
ロングトーンの時口が歪むのをカラオケの時真似して歌うのが好きです!
アルペジオ難しいですね。
歌いながらだとグダグダになってしまいます。。
感動です!何度も聴くけどやっぱり他の音にかき消されて、志村君のパートは諦めてました。ほんの少しですが、志村君の世界に近づく事ができた気がして嬉しい😂
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます!
分からないからこそ何度も聴いて新たな発見があるところがまた魅力なのかも知れませんね
この動画最近毎日見てます!
こんな複雑な演奏しながらあんな叙情的な歌を歌いあげるなんてやっぱり志村くんは天才ですね。
毎日とは感謝です!
これ演奏しながら歌うのは確かに難しいですね。
曲も勿論最高ですが、あの味のある歌い方も魅力ですよね。
フジの中で一番、この歌が大好きなんです。
ギターとか私は何も弾けないけど、志村さんの弾いてたパートとかを耳を澄ませて、PVとか聴くの大好きなんです!
ありがとうございます☺︎
こちらこそありがとうございます
自分もPV見まくってます
ギター楽しいのでオススメですよ~( ´∀` )
ギターを弾けない人間としては志村くんがこれをやりながら歌も歌ってたんだと思うと、すごいと思います。ギター弾きには難なく出来るんでしょうけど…
仰るとおりです✨
志村くんはギターの腕前も相当高いと思いますよ
自分は歌いながらだとギターが不安定になってしまいます💦
@@ROKU-ROさん。そうなんですね!野球少年だったはずなのに、ミュージシャンを目指した高校3年間でどるだけ練習したんだろと思います…。
アホほどかっこよくて草
志村君の音源に
浸っています😊
ありがとうございます😌
こちらこそご視聴ありがとうございます!
つたない演奏ですが喜んでいただけたら嬉しいです😊
毎日聴いてて、こんなご時世ですが録郎さんの演奏に癒やされて(刺激も😆)います😊
ありがとうございます🙌
@@ちゃんミケ-n2p さん
いつもご視聴ありがとうございます!
ステイホーム中の癒やしになれて良かったです😊
何よりフジファブリックのおかげかも😉
もしも 過ぎ去りしあなたに
全て 伝えられるのならば
それは 叶えられないとしても
心の中 準備をしていた
冷夏が続いたせいか今年は
なんだか時が進むのが早い
僕は残りの月にする事を
決めて歩くスピードを上げた
赤黄色の金木犀の香りがして
たまらなくなって
何故か無駄に胸が
騒いでしまう帰り道
期待外れな程
感傷的にはなりきれず
目を閉じるたびに
あの日の言葉が消えてゆく
いつの間にか地面に映った
影が伸びて解らなくなった
赤黄色の金木犀の香りがして
たまらなくなって
何故か無駄に胸が
騒いでしまう帰り道
今度バンドでコピーすることになったから演奏動画探してたら最高の動画に行きついた。
これを歌いながら弾くのか…(絶望)
ありがとうございます!
絶望(笑)確かに😆
私も歌いながらは厳しいデス…
もっとこういうの出していただきたいです!本当にありがたい…
もう10年早く見たかった 笑
しかし感謝❗️
分かりやすくて、見てるとまたギター弾きたくなってきます
ありがとうございます!
10年遅れてスイマセンm(_ _;)m
気持ちいいので是非弾いてみて欲しいです
録郎さんのギター、どこか温かい音がして好きです!
ありがとうございます😊
音に関してはあまり自信が無かったんですが気に入ってもらえたなら良かったです
この季節になると、全部verと併せてループ再生してる🍁✨
有り難い動画です🙏💕
金木犀の季節になると聴きたくなりますね✨
本家じゃないけどありがとうございます☺️
おかげでアルペジオ弾けるようになりました!本当にありがとうございます。
それは良かったですね😊
こちらも動画を投稿した甲斐が有りました
お役に立てて何よりです👍
録郎 返信までありがとうございます。録郎さんの演奏のファンなのでこれからも応援しています!
こう単独で見てみると赤黄色はリズムギターも結構複雑な指の使い方してるんですね
本人の映像をできるだけ確認はしましたが細かい部分までは見えずもっと単純な運指なのかもしれません
自分は普通じゃない感じが好きで音的にも気持ち良かった結果この運指になりました
ギターのことよくわからないけどかっけぇ
これからもフジファブリックの曲お願いします
おぉお久しぶり、ありがとうございます!
またフジファブリックやったら見に来てください(*´∀`)ノ
重い腰を上げ、遂にギターを始めした。以前から見るだけだったタブ付き動画、参考にさせていただきます!!!!
そうですか~😊
ギター楽しんで下さい!
@@ROKU-RO ありがとうございます!
感謝しかない。ずっとこのギターが弾きたいと思ってた。ようやく弾けるんだ😄
ありがとうございます😊
ようやくですね💧遅くなりました
思う存分弾いてください🎶
とても参考になります❗️
ありがとうございました。とても参考になりました!
ありがとうございます!
お役に立てて良かったです〜😄
簡単シンプルなのにとーっても美しいですね
ミニマリストみたいです❤
コメント嬉しいです✨ありがとうございます
2:42
素人感覚やけど、ライブで立った状態でこのアップダウンの激しいアルペジオ難しそう。
そう思います。
しかも歌いながらですからね😄
陽炎聴いてみたいです
志村さんのギターに魅力を感じてました😍。
あの指使いはどうなってるんだろうと気になってました🙄
主さんの腕前も凄すぎます✨
チャンネル登録しました👍
頑張って下さいね🎌
コメント嬉しいです。
チャンネル登録ありがとうございました
赤黄色は名曲ですよね😉
桜の季節も、志村さんのパートだけ弾いて頂くことは出来ますかー!?
他の動画の準備などで立て込んでいて対応出来ません( ノД`)(同様のリクエストが多数あれば検討しますが…。)分からない部分のコードなどはこのコメント欄で質問頂ければ出来る限りお答えします。本当にごめんなさい🙏
四弦だけ上げるってだいぶ変態的(褒めてるつもり)
志村くんは天才ですが変態ですね
志村くんのパートかっこよすぎます....サビ?部分の右手のストロークの動きってどうなってるんでしょうか...教えていただけると嬉しいです🥲
説明が難しいですが🤔
基本のリズムは
1〜2拍目 ジャンジャン(4分音符、ダウンストロークを2回)
3〜4拍目 ジャカジャカ(8分音符、ダウン、アップ、ダウン、アップ)
コードチェンジの前に16分?のストロークを一瞬入れたりしてます。あとは要所でダウンストロークを連打したりしてますね。
説明するのが下手で、スイマセン😂
ラストのアルペジオって、5弦から一弦まで順にならすだけでしょうか?どうにも一弦の最後の音が開放弦では音が低すぎるのですが、何がいけないのでしょうか??
1弦のチューニングはE♭(D#)になってますか??
@@ROKU-RO すみません、あまり知識がなくわからないのですが、半音下げということでしょうか?それでしたらやっています!
はい、半音下げです
Eの半音下のE♭の音です
やってるなら合ってる筈なんですが🤔
もう一度チューナーで合わせてみて下さい
@@ROKU-RO 了解です!ありがとうございます。
右手どんな順番で弾いてますか?
イントロですか??
5弦4弦3弦4弦2弦4弦3弦4弦 を2回
6弦4弦3弦4弦2弦4弦3弦4弦 を2回
だと思います
間違ってたらスイマセン
@@ROKU-RO イントロです
ありがとうございます!
ギターの音が素敵です。
どんなエフェクター使ってるのか気になりました。😊
ありがとうございます😊
使用エフェクターについては正直忘れてしまいました💧
マルチエフェクターの中でクランチを作ったかも知れません。
0:33
1:25
1:20